山澤 礼明【筋肉チャンネル】 「今までありがとうございました。」の動画要約
要約
この動画では、新潟県上越市にある「アルティメットフィットネス」が2024年7月末をもって閉鎖されることが発表されます。オーナーである山澤氏は、2019年に自身が設立し、多額の投資をしてきたこのジムに深い思い入れがあることを語ります。閉鎖の主な理由は、アルティメットフィットネス単体では月60万円程度の赤字が継続しており、事業として維持が難しい点にあります。他の事業(フィットプレイス、プロテイン事業、YouTube収益)が好調なため、会社全体としては問題ないものの、自身が頻繁に新潟に戻ってジムの経営に直接携わることが困難である現状を説明します。 ジム内部では、7人同時にトレーニング可能な「セブンステーション」や、山澤氏お気に入りの「フィットプレス」、チェストマシン、サイドプルダウンなど、充実した設備を紹介。有酸素運動ルームも完備されており、筋力トレーニングには最適な環境だと強調します。自身がデザインしたロゴについても触れ、強い思い入れを示しました。 また、上越市にはもう一つのパーソナルジム「上越YG」も運営しており、こちらは女性トレーナーが継続する予定です。アルティメットフィットネスの閉鎖には、フィットプレイスのような格安ジムの台頭が影響しているとも述べ、個人ジムが生き残るためには「属人性」が重要であることを示唆します。長年通ってくれている常連客の存在に心を痛めつつも、事業としての判断が迫られたことを明かします。 動画の後半では、長年新潟に住むきっかけとなった原点の体操場を訪れ、かつてシルク・ドゥ・ソレイユのトレーニングを行っていた経験を語り、アクロバティックな技を披露します。最後にアルティメットフィットネスに戻り、改めて会員への感謝を述べ、ビジター利用者は事前に連絡するよう呼びかけます。7月末の閉鎖は現状維持の方向性としつつも、今後の最終的な決断は、引き続きファンの意見も聞きながら行うと締めくくります。